宇宙と素粒子
サイエンスシリーズ

宇宙と素粒子

我々の宇宙は、どうして、どのようにして現在の姿になったのか。素粒子の世界を調べていくことでその謎を解き明かします。

講師:青木 健一(金沢大学理事副学長)/末松 大二郎(金沢大学理工研究)


¥3,000 (内税)
 ログインして購入
     登録して購入

アインシュタインの発見 その1

  • 光の正体についての歴史的な探求経過を理解する。
  • 光速度の測定方法の実例を説明できるようになる。

アインシュタインの発見 その2

  • 相対性理論の本質的な前提とそれが意味することについて説明できるようになる。
  • 光の量子性と波動性について具体的に説明ができるようになる。

星の一生

  • 星の誕生から死への変遷、元素の起源について理解する。
  • 宇宙にあるいろいろな天体や現象について事例を挙げて説明ができるようになる。

宇宙は無限の過去からあるのか?

  • 宇宙が永遠に続くなら矛盾に導くことを説明できるようになる。
  • 光のドップラー効果について説明できるようになる。
  • 宇宙膨張の理論的、実験的な証拠について事例を挙げて説明ができるようになる。

宇宙背景輻射の発見

  • 宇宙背景輻射の予言と発見について理解する。
  • 宇宙の大規模構造について理解する。
  • 素粒子を見る加速器の原理と構造について説明できるようになる。

ダークな世界

  • 宇宙の主成分ダークエネルギーについて理解する。
  • 宇宙にはダーク物質があることについて事例を挙げて説明ができるようになる。

素粒子の統一理論

  • 素粒子とその相互作用、湯川と朝永のノーベル賞について理解する。
  • 統一理論について事例を挙げて説明ができるようになる。
¥3,000 (内税)
ログインして購入 アカウントを作成する